グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ

学生生活・教育

ホーム > 学生生活・教育 > 障がい学生修学支援について

障がい学生修学支援について


千葉工業大学(本学)における障がい学生修学支援に関し、障がいの有無及び障がいの程度によって差別することなく、大学に係るすべての者が互いを理解し尊重しながら学べるよう環境を整備し、本学の障がい学生を支援致します。

障がいのある学生への支援について
平成28年4月より、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が施行され、高等教育分野(私立大学)も対象とされて指針に基づき適切な対応を求められています。(努力義務)
本学においても「学校法人千葉工業大学障がい学生支援規程」に基づき、障がいを理由として修学を断念することがないよう支援し、また、教職員の理解促進・意識啓発に努めます。

1.合理的配慮の基本
障がいのある学生から支援の申し出(意思の表明)があった場合において、その実施に伴う負担が過重でないときは、社会的障壁の除去の実施について必要かつ合理的な配慮をするよう努めなければならない。

合理的配慮は、障がいの特性や求める支援などにより異なり、代替措置の選択も含め、建設的な対話による相互理解を通じて、柔軟な対応がなされること。障がいを理由に修学を断念することがないよう支援する。

2.合理的配慮の提供
個々の障がいの状態や教育的ニーズ等に応じ、関係者と本人との間でしっかり対話し、合意形成を図りながら提供すること。
過重な負担、支援困難と判断した場合は、理由を説明し理解を得ること。

障がいのある学生の日常的な支援には、周囲の学生や教職員が理解しておくことも重要である。大学として、理解促進・意識啓発を図る。

合理的配慮の提供後も、適応の状況等を勘案しながら柔軟に見直し対応すること。
【在学生相談窓口】教学センター(教務担当・学生担当・保健室・学生相談室)
【入学志願者相談窓口】入試広報担当

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。