千葉工業大学 プロジェクト研究年報 2015年版
7/168

3Dプリンターを利用した生体高分子の分子模型の作成と講義での活用 坂本 泰一・・・・・・・・・・・・77房総半島の自然教材を利用した実感する地学教育 矢沢 勇樹・・・・・・・・・・・・79現場教育を取り入れた学科間連携PBLカリキュラム 太田 祐介・・・・・・・・・・・・81外国人留学生と日本人学生双方にメリットのあるPBL教育コンテンツの開発 鴻巣  努・・・・・・・・・・・・83クラウドシステムを用いたプロジェクトマネジメント実験・演習におけるPBLシステム構築に関する研究 竹本 篤郎・・・・・・・・・・・・85放射線計測実験による放射線リスク認知の向上 山崎  晃・・・・・・・・・・・・87スイング種目における映像メディア機器を用いた種目特性の理解度およびソーシャルスキルの調査 引原 有輝・・・・・・・・・・・・89〔科研費採択者助成金(初年度)〕大気圧ハイドロカーボンプラズマ支援CVDによるDLC成膜技術開発に関する基礎研究 小田 昭紀・・・・・・・・・・・・91ワイドバンドギャップ・パワー半導体を用いた高速スイッチング電源の開発 佐藤 宣夫・・・・・・・・・・・・93走査型プローブ顕微鏡によるタリウム化合物のナノ空間変調構造の可視化 脇田 和樹・・・・・・・・・・・・95写真測量を導入した慣性測量の測位精度向上に関する研究 小泉 俊雄・・・・・・・・・・・・97オープンスクールの校舎を活かした学習環境づくりと教育実践 -子どもと環境との対話による学びの場- 橋本 都子・・・・・・・・・・・・99災害探索用球体センサのための球体外殻を持つ歩行ロボットの研究 青木 岳史・・・・・・・・・・・101音環境理解のための音カテゴリクラスタリングに関する研究 大川 茂樹・・・・・・・・・・・103原発用メカナム・脚ハイブリッドロボットの開発 米田  完・・・・・・・・・・・105拡張可能な学習支援システムの基本アーキテクチャとグループ学習への応用の研究 仲林  清・・・・・・・・・・・107Webを学習用素材とする学習支援システム構築に関する研究 武田 善行・・・・・・・・・・・109動的結晶化を伴う光学活性アミノ酸誘導体の絶対不斉合成法の開発 笠嶋 義夫・・・・・・・・・・・111身体知の獲得をめざす大学体育プログラムの開発:「知」と「科学」の再編をめざして 森田  啓・・・・・・・・・・・1132015年千葉工業大学附属研究所 プロジェクト研究年報

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です