NEWS CIT ニュースシーアイティ

2015.10.15

工学部を「3学部12学科」に再編


来年4月 5学部17学科へ
 本学は、現在の工学部6学科を改組し、新たに工学部、創造工学部、先進工学部の3学部12学科に再編。来年4月には、既存の情報科学部、社会システム科学部と合わせて、5学部17学科でスタートする。
 工学部を3つの学部に分けたのは、より専門性に特化したカリキュラム・学びで、プロフェッショナルな力を身に付けることができるよう、環境を整えるのがねらい。
 平成15年に、本学は工学部9学科を5学科に改組した(18年に未来ロボティクス学科を増設)。10年を経た今回の再編は、学部・学科の規模を適正化するとともに、学生に、より分かりやすいカリキュラムの提供を目指している。新しい工学分野を導入しながら、共通点のある学科を体系だてながら再編した(下図参照)。
 工学部は6学科とし、機械・電気電子・情報通信・材料・化学など、現代社会を支える工学の知識と技術を習得することで、社会のニーズに広く応える。
 創造工学部は3学科とし、建築や都市環境、社会インフラづくりからインテリア・製品デザインまで、生活環境に直接的に関わる創造的な領域を学ぶ。
 先進工学部も3学科とし、バイオ、環境、ロボット、メディア感性、知能など、旧来の枠にとらわれない柔軟な発想をもった新しいエンジニアを育成する。

多様性を、分かりやすく


工学部再編 小宮学長に聞く
■高校生や中学生、高校・中学の先生、社会の皆様に千葉工大の魅力を伝える
 平成15年の工学部改組から10年。いま企業の目には千葉工大工学部の卒業生が何を学び、何を身に付けているか、特に学生数の多い学科については必ずしも明確に映っていない可能性があります。これは、当時の高校生のニーズに合わせた改革であったにもかかわらず、300人定員の大きな学科の存在は、入学後にコース制などで分野を絞るなどの工夫をしても教育の面ではだいぶ苦労することになりました。そこで学長に就任後、直ちに工学部改組に着手し、新しい工学分野の導入を含めて、工学部6学科を3つの学部の12学科に再編しました。これによって、各学科のアドミッションポリシー、カリキュラムポリシー、デュプロマポリシーが明確になるとともに、千葉工大の多様性も、より分かりやすくなったと思います。
■体系だてて分かりやすい、スリムなカリキュラムを構築
 再編に当たっては、授業を受ける学生に分かりやすいのはもちろん、高校生や高校教諭、社会の皆さんから見ても、その学科がどんな生徒を入学させ、どんな人材に育てて送り出そうとしているかを、これまで以上に明確に示さなければということです。それが千葉工大の立ち位置=人気=アップにつながっていくのではないでしょうか。
■情報科学部と社会システム科学部も必ず改編したい
 平成15年の工学部改組を主導した法人は、完成年度に見直しを行う考えだったと聞いています。見直しは諸般の事情で今日まで持ち越されてしまいましたが、大学が生き残るためには時代の変化、社会のニーズに合わせて自ら変わっていかなければならいという思いは、関係者の心の中に生き続けていたと思います。これは、工学部に限らず、情報科学部、社会システム科学部の両学部についても言えることです。既に両学部を含めた改編の議論を始めていますので、今後千葉工大が置かれた時代の状況に合わせて最善の道を探っていきたいと考えています。
■千葉工大のブランデング戦略に沿った形での大学づくり
 私は、全国あるいは全世界から学生が集まるような大学が“いい大学”だと思っています。近年、千葉工大は災害対応ロボットや惑星探査におけるメディアへの露出など、全国的にプラスのイメージが働き、それに伴って志願者も全国に広がりつつあります。この大きな原動力がブランディング戦略にあります。この勢いをさらに確かなものとし、瀬戸熊修理事長が常々言っている『創立100周年に向けて一層確固とした経営基盤づくり』の重要性を私も強く認識しています。その実現のために、《世界文化に技術で貢献する》人材の育成という千葉工大のモットーを関係者全員で共有し達成できる大学づくりを進めていきたいと思っています。

新たに台湾2大学と


▼交換留学など交流協定結ぶ
 小宮一仁学長は9月17日に台湾・東海大学、18日には国立台湾大学工学部を訪問し、両大学と交流協定を締結した。
 本学の海外交流協定大学はこれで10カ国・地域22大学となった。本学の国際化がさらに進み、これらの大学との交換留学や学術交流による成果が期待されている。
協定書を手に小宮学長と林振東東海大学学長 顔家ト国立台湾大学工学部長と
協定書を手に小宮学長と林振東東海大学学長 顔家ト国立台湾大学工学部長と
11月21日(土)、22日(日)「宇宙兄弟パネル展」開催!10:00〜16:00(7号館1階)
11月21日(土)、22日(日)「宇宙兄弟パネル展」開催!
10:00〜16:00(7号館1階)