2007.2.15
1面

19年度 入試シーズン来る! A日程試験日、4日間に増やす


センター利用志願5,266人
A日程試験志願5,042人
平成19年度 学科別志願者・受験者・合格者

 平成19年度大学入試センター試験は、1月20日(土)、21日(日)の両日、全国の735試験場で行われた。志願者は、55万3、352人で前年度を1、970人上回った。
 本学もセンター試験場として1、900人を受け入れた。英語のリスニングテストが2回目となる試験初日の20日、本学試験場では、午後5時35分からの英語リスニングテストで3人が音声などの不具合によりその後、再開テストを行った。
 本学は、平成5年度から入学試験に大学入試センター利用試験を導入、平成19年度の志願者は5、266人で前年を1、775人下回った。
 センター利用入試に続いて、1月31日(水)、2月1日(木)、2日(金)、3日(土)には、A日程試験が本学(津田沼校舎)のほか、札幌、仙台、新潟、松本、静岡、名古屋、広島、福岡、水戸、大宮、宇都宮、横浜、立川のサテライト13試験場(2日、3日は本学のみ)で行われた。志願者は5、042人で前年を1、894人下回った。
 このA日程試験では今回から1月31日も試験日となり、試験日が4日間に増えた。4日間とも大きなトラブルはなく終了したが、1日にJR湘南新宿線での人身事故による運転の遅れで、横浜会場では1人の受験生の試験開始時間を1時間繰り下げた。
 学科別志願者・受験者・合格者は上表の通り。
試験開始前、緊張のひととき
試験開始前、緊張のひととき

OB・OG懇談会に700人 人事担当者ら105社、205人も参加


熱心な質問に快く対応
就職活動を控えた学生がOB・OGに直接会社状況などが質問できる「OB・OG懇談会」
就職活動を控えた学生がOB・OGに直接会
社状況などを質問できる「OB・OG懇談会」
 現学部3年生と大学院1年生の就職活動が本格的にスタートした。就職委員会(委員長・梅村茂教授・機械サイエンス学科)やキャリアセンターでは昨年9月末からSPI模擬試験や一般常識模擬試験など就職に関する試験や講座などを実施、また、さまざまな就職講演会を開き就職戦線への対応を行ってきた。
 昨年12月16日(土)には就職委員会主催、同窓会の後援で、OB・OG懇談会が開催され、約700人の学生が参加した。
 この懇談会は、企業研究を進める上で、会社案内などの資料だけではわからないことをOBやOGに直接間いてもらおうというもので、当日、105社・205人もの人事担当者や同窓生が本学学生の相談に当たった。会社の雰囲気や実際の職場の様子、具体的な仕事内容などをOB・OGに質問したり、人事採用担当者に直接採用に結びつくような鋭い質問をするなど、学生たちの熱心な姿が見られた。
 また、1月24日(水)、25日(木)には学内合同企業説明会を開催。2日間の説明会に足を運んだ学生は延べ670人で、企業からは98社160人の採用担当者が参加した。会場では企業訪問本番さながらに自分自身を売り込む学生が多く、学生の気迫に多くの企業が時間を延長して説明をしていた。
 今後は、公務員試験対策講座、TOEIC講座、個別模擬面接等、就職への不安を解消するような多くの支援行事を予定している。また、求人情報の取得や活動状況についてもWeb上(大学HP)で行えるので、ぜひ活用してほしい。

AA−


R&I 4年連続の取得
 R&I(格付投資情報センター)による本学の格付けが昨年11月24日に「AA−」(ダブルAマイナス)と発表された。平成14年11月に初めて「AA−」を取得して以来4年目となる。
 2006年4月に開設した「工学部未来ロボティクス学科」が初年度入試で最も難易度が高かったことや、収支・財務状況が極めて良好なことなどが評価された。

平成18年度 卒業式ご案内


 平成18年度学位記授与式は、3月22日(木)午後2時から、幕張メッセ・イベントホールで挙行されます。
 入場受付は、学生・父母とも1時半から開始します。開式(2時)以降の入退場はできません。なお、学生は当日「学生証」を必ず持参してください。
卒業式会場 案内図


2面→

千葉工業大学/〒275-0016 千葉県習志野市津田沼2-17-1
Copyright © 1998-2006 Chiba Institute of Technology. All rights reserved.